
1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/15(金)19:27:39 ID:AEbHMw647
書きためとかしてないから遅くなるが
面白いと思う作品紹介してく
面白いと思う作品紹介してく
10: 名無しさん@おーぷん 2014/08/15(金)19:34:52 ID:AEbHMw647
攻殻機動隊
高度に情報化が進み身体の一部をマシン化したり、電脳化が日常になった世界を
描いた作品。
主人公、草薙素子を中心とした高度なサイバーテロやロボット事件をメインとした話で
これが本当に面白い…
特に凄腕ハッカーによる電脳ハック、姿を消すなどの「笑い男事件」は素晴らしかった…
高度に情報化が進み身体の一部をマシン化したり、電脳化が日常になった世界を
描いた作品。
主人公、草薙素子を中心とした高度なサイバーテロやロボット事件をメインとした話で
これが本当に面白い…
特に凄腕ハッカーによる電脳ハック、姿を消すなどの「笑い男事件」は素晴らしかった…
12: 名無しさん@おーぷん 2014/08/15(金)19:39:12 ID:AEbHMw647
巌窟王
あのGONZOの奇跡の一つであり、アレクサンドルデュマの「モンテクリスト伯」を
SFにアレンジした作品。
謎の男、モンテクリスト伯爵に関わる話で、話を重ねるごとに引き込まれていく
テーマは「復讐」
あまり深く紹介しにくいから観てもらうと助かる…
あのGONZOの奇跡の一つであり、アレクサンドルデュマの「モンテクリスト伯」を
SFにアレンジした作品。
謎の男、モンテクリスト伯爵に関わる話で、話を重ねるごとに引き込まれていく
テーマは「復讐」
あまり深く紹介しにくいから観てもらうと助かる…
15: 名無しさん@おーぷん 2014/08/15(金)19:46:56 ID:AEbHMw647
Steins;Gate
シュタゲ厨と嫌悪されがちだか面白いもんは面白い
バタフライエフェクトのパクリとよく言われるがそこは目を閉じろ
主人公の岡部くんが牧瀬くりすとかいう天才少女の講演を見に行き、なんやかんやあって
その牧瀬くりすが死んだのを目撃した。
彼はその事件を友人にメールして伝えるとそこから全てがおかしくなった。
全ての物事のつじつまが合わず、混乱する岡部くん。
そして講演が開かれたビルにいくと、死んだはずの牧瀬くりすが無傷でいたのだ
って感じ。途中までは暇かもしれんが10話あたりからの加速がすごい
シュタゲ厨と嫌悪されがちだか面白いもんは面白い
バタフライエフェクトのパクリとよく言われるがそこは目を閉じろ
主人公の岡部くんが牧瀬くりすとかいう天才少女の講演を見に行き、なんやかんやあって
その牧瀬くりすが死んだのを目撃した。
彼はその事件を友人にメールして伝えるとそこから全てがおかしくなった。
全ての物事のつじつまが合わず、混乱する岡部くん。
そして講演が開かれたビルにいくと、死んだはずの牧瀬くりすが無傷でいたのだ
って感じ。途中までは暇かもしれんが10話あたりからの加速がすごい
(さらに…) 省略されました!全てを読むにはココを押してください