1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:03:05 ID:2J9ONldSg
お手上げならゆでだからで返す
例、ニンジャって「死は恐怖の対象じゃない」って発言してるけど「まだ死にたくない」って発言したよね?→死に慣れたから
例、なんで世界中時差ないの?→ゆでだから
こんな感じで答えます
例、ニンジャって「死は恐怖の対象じゃない」って発言してるけど「まだ死にたくない」って発言したよね?→死に慣れたから
例、なんで世界中時差ないの?→ゆでだから
こんな感じで答えます
2: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:07:29 ID:ZuEsl9uDE
2世という作品の存在
3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:10:15 ID:2J9ONldSg
>>2
初代のアンチテーゼとして見るとなかなか…
テンポ良い戦闘→グダグダ
魅力的な正義超人→空気化して入れ替わるレギュラー陣
初代のアンチテーゼとして見るとなかなか…
テンポ良い戦闘→グダグダ
魅力的な正義超人→空気化して入れ替わるレギュラー陣
4: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:11:18 ID:6RlTleVQg
「ゆでだから」に頼るのはよせ(´・ω・`)
5: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:15:37 ID:2J9ONldSg
>>4
何故世界中に時差はないのか?→ロビンパワーみたいに完璧超人も摩訶不思議パワーを持っているから
ゆでだからに頼らないとこんなんか
何故世界中に時差はないのか?→ロビンパワーみたいに完璧超人も摩訶不思議パワーを持っているから
ゆでだからに頼らないとこんなんか
6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:19:47 ID:8CV1Dr2Xl
テリーの額にはなぜ漢字が彫ってあるのか
8: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:23:05 ID:2J9ONldSg
>>6
テリー一族は額に何か彫るしきたりがあって、テリーの親父さんが日本が好きだったのでしょう
テリー一族は額に何か彫るしきたりがあって、テリーの親父さんが日本が好きだったのでしょう
10: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:24:04 ID:8CV1Dr2Xl
>>8
ちょっと!回答のクオリティ低すぎない?
ちょっと!回答のクオリティ低すぎない?
12: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:25:48 ID:2J9ONldSg
>>10
ちょっと予想外過ぎたわw
だってKとか彫ってる息子いんだぜ
ちょっと予想外過ぎたわw
だってKとか彫ってる息子いんだぜ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:20:54 ID:wDhr5ffEo
重い方が早く落ちる
9: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:23:44 ID:2J9ONldSg
>>7
ロビンパワー
ロビンパワー
11: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:24:15 ID:atpJ4X7Fe
王位争奪戦の時にロビンマスクやテリーに声かけられなかったのは分かるけど
バッファローやブロッケンに声かけなかったのはなんで?
バッファローやブロッケンに声かけなかったのはなんで?
14: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:29:07 ID:2J9ONldSg
>>11
ブロがドイツに居たのであの時点で正義超人の大体は帰国していたのでしょう
しかし急に争奪戦が始まり呼ぶ時間がなかった
キン肉マンがシード枠なら呼べたかもしれない
ブロがドイツに居たのであの時点で正義超人の大体は帰国していたのでしょう
しかし急に争奪戦が始まり呼ぶ時間がなかった
キン肉マンがシード枠なら呼べたかもしれない
13: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:26:53 ID:SRt1xIUVY
悪魔将軍と対戦中のジェロニモが
応援席に分身していた件について
応援席に分身していた件について
16: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:30:49 ID:2J9ONldSg
>>13
あれは幽体離脱、ドッペルゲンガーで許してやってください
あれは幽体離脱、ドッペルゲンガーで許してやってください
17: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:31:46 ID:H4ZR81DM1
>>16
応援に来ていたジェロニモの父親とか兄弟とかでいいんじゃね?
応援に来ていたジェロニモの父親とか兄弟とかでいいんじゃね?
15: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:30:05 ID:H4ZR81DM1
空気中を高速で移動させると凍りつく現象
18: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:34:48 ID:2J9ONldSg
>>15
超人パワーを放出させて周りの空気を変化させているのでしょう
ジャンククラッシュの原理も多分これ
超人パワーを放出させて周りの空気を変化させているのでしょう
ジャンククラッシュの原理も多分これ
20: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:36:03 ID:8CV1Dr2Xl
キン肉星の宮殿と大阪城が瓜二つと言える理由
21: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:37:47 ID:2J9ONldSg
>>20
×外見
○構造
×外見
○構造
22: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:38:36 ID:sjxgtzHte
なんでキン肉マンは巨大化やめたん?
24: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:40:13 ID:2J9ONldSg
>>22
これは公式で巨大化は観客動員数が危険だからという回答があった筈
多分カナディアンマンの試合で怪我人が出たのでしょう
これは公式で巨大化は観客動員数が危険だからという回答があった筈
多分カナディアンマンの試合で怪我人が出たのでしょう
25: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:40:57 ID:2J9ONldSg
>>24
観客動員数じゃない
観客でした
観客動員数じゃない
観客でした
26: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:41:28 ID:8CV1Dr2Xl
マスクをコレクションしているはずのネプはマスクジエンドしてしまったマスクをどうするのか
27: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:42:30 ID:2J9ONldSg
>>26
縫う
例、ケビンのグレート
縫う
例、ケビンのグレート
28: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:54:06 ID:Ybnr56AZU
キン肉マンVSフェニックス戦のクライマックスで、ミートの額に「ママ」と書かれていた件
30: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:58:34 ID:2J9ONldSg
>>28
あれも許してやってくれ
ミートがママって誤表記されて泣いてるんだから…
作画ミスなのに文庫版でも直されない不思議
あれも許してやってくれ
ミートがママって誤表記されて泣いてるんだから…
作画ミスなのに文庫版でも直されない不思議
29: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)03:56:52 ID:3q5yeibpL
何で最近は吉野家じゃなくてすき家とタイアップしたの
31: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)04:01:00 ID:2J9ONldSg
>>29
すき家からオファー来たので…
作中の牛丼ってなか卯をモデルにしてたらしいな
すき家からオファー来たので…
作中の牛丼ってなか卯をモデルにしてたらしいな
32: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)04:02:16 ID:Ybnr56AZU
じゃ、7人の悪魔超人登場シーンでプリプリマン?という、お尻超人がどこかに消えた件は?
34: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)04:08:04 ID:2J9ONldSg
>>32
プリプリマンは一般の悪魔超人なので、七人の候補から外れた
因みに悪魔六騎士、七人の悪魔超人の下にも悪魔超人は存在している
プリプリマンは一般の悪魔超人なので、七人の候補から外れた
因みに悪魔六騎士、七人の悪魔超人の下にも悪魔超人は存在している
33: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)04:03:44 ID:3q5yeibpL
確かアニメじゃラストビビンバとフェニックスがくっついてた気がするんだけど
二世じゃスグルとビビンバがくっついたことになってね?
どういうことよ
二世じゃスグルとビビンバがくっついたことになってね?
どういうことよ
36: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)04:10:29 ID:2J9ONldSg
>>33
パラレルワールドでしょう
アニメでやられた超人閻魔も原作では登場予定ですので
パラレルワールドでしょう
アニメでやられた超人閻魔も原作では登場予定ですので
35: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)04:09:20 ID:3q5yeibpL
自分の目の前で美味しそうに牛丼食うキン肉マンを見てバッファローマンは何も思わないの?
37: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)04:15:26 ID:2J9ONldSg
>>35
水を差さないバッファローは大人です
レゴックスだってブロック食べてましたし、割り切っているのではないでしょうか?
水を差さないバッファローは大人です
レゴックスだってブロック食べてましたし、割り切っているのではないでしょうか?
38: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)04:28:42 ID:w3TzlF1J4
39: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)04:37:21 ID:2J9ONldSg
>>37
ゴングすら鳴っていないのでノーカンorレオパルドンが襲いかかるシーンで描写がないだけで睨みあってリングを歩き回るシーンがあったor変装取ってやられるまで37秒以上orこの試合時間も37秒
ゴングすら鳴っていないのでノーカンorレオパルドンが襲いかかるシーンで描写がないだけで睨みあってリングを歩き回るシーンがあったor変装取ってやられるまで37秒以上orこの試合時間も37秒
40: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)04:47:02 ID:2J9ONldSg
とりあえず今は眠ります
質問はどんどん受け付けます
起きたらまたこのスレ上げるかもしれないです
質問はどんどん受け付けます
起きたらまたこのスレ上げるかもしれないです
41: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)05:39:09 ID:F4HYrztak
テリーマンはなんで子犬を助けずに新幹線を止めたの?
42: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)05:44:58 ID:F4HYrztak
アタル兄さんいつまでソルジャーのマスク被ってるの?
43: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)05:53:36 ID:F4HYrztak
てかソルジャーはアタル兄さんにストリートファイトで倒されて恥ずかしく無いの?
44: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)06:03:41 ID:F4HYrztak
知性 ← わかる
強力 ← わかる
技巧 ← わかる
残虐 ← …
飛翔 ← 爆笑www
強力 ← わかる
技巧 ← わかる
残虐 ← …
飛翔 ← 爆笑www
47: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)07:00:47 ID:2J9ONldSg
1です
眠いながら質問に答えます
>>41
気付くのが遅かった
そもそもテリーでなければ新幹線すら止められるのは困難だと思われる
>>42
アタルは元の覆面を捨ててしまい代替え着用している(公式)
>>43
正直96万パワーに負けた王子にチームメイト全滅させられた王子が居るので評価はビッグボディ>マリポ>ソル
死のぬ間際まで散々暴れてソルジャー=アタルだと思われる事も多く(マッスルグランプリのゲームなど顕著)省かれまくられるので一番被害者はソルジャーかもしれません
>>44
傭兵←わかる
不死鳥←まぁわかる
縞馬←…
蝶←…
ビッグボディ←かっけぇぇぇぇ!
眠いながら質問に答えます
>>41
気付くのが遅かった
そもそもテリーでなければ新幹線すら止められるのは困難だと思われる
>>42
アタルは元の覆面を捨ててしまい代替え着用している(公式)
>>43
正直96万パワーに負けた王子にチームメイト全滅させられた王子が居るので評価はビッグボディ>マリポ>ソル
死のぬ間際まで散々暴れてソルジャー=アタルだと思われる事も多く(マッスルグランプリのゲームなど顕著)省かれまくられるので一番被害者はソルジャーかもしれません
>>44
傭兵←わかる
不死鳥←まぁわかる
縞馬←…
蝶←…
ビッグボディ←かっけぇぇぇぇ!
48: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)07:01:36 ID:VtwGtXnbG
吉野家はゆでに何か失礼な事してたよね?
49: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)07:03:23 ID:2J9ONldSg
>>48
激怒した事件ありましたね
それもすき家に行ってしまって原因かもしれないですね
激怒した事件ありましたね
それもすき家に行ってしまって原因かもしれないですね
50: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)07:08:21 ID:yeoNBjFBP
マンモスマンのパワーが完璧超人並みに高い理由
神レベルの悪魔将軍が1500万と低い理由
神レベルの悪魔将軍が1500万と低い理由
52: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)07:16:19 ID:2J9ONldSg
>>50
宇宙中未だに発見されない超人は数知れず
知性の神とフェニックスの天才さが合わさり偶然の可能性を手に入れられた
実はオリジン連中は完璧超人無量大数軍より圧倒的に低い
ミラージュが2200万、アビスが2600万、ペインが1800万、ガンが3800万、超人閻魔9999万、将軍1500万
明らかにおかしい奴が居るが実は低いというわけではない
それに将軍は本気になると9000万パワーになるので充分な威厳である
宇宙中未だに発見されない超人は数知れず
知性の神とフェニックスの天才さが合わさり偶然の可能性を手に入れられた
実はオリジン連中は完璧超人無量大数軍より圧倒的に低い
ミラージュが2200万、アビスが2600万、ペインが1800万、ガンが3800万、超人閻魔9999万、将軍1500万
明らかにおかしい奴が居るが実は低いというわけではない
それに将軍は本気になると9000万パワーになるので充分な威厳である
51: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)07:14:54 ID:UpTBSPJou
筋肉バスターって相手より自分の尻の方がダメージ効いてね?
53: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)07:18:53 ID:2J9ONldSg
>>51
どんな技であれ自分も技を披露すればダメージを受けるものです
ちゃんとケツも鍛えているのでしょう
どんな技であれ自分も技を披露すればダメージを受けるものです
ちゃんとケツも鍛えているのでしょう
54: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)07:20:05 ID:yeoNBjFBP
マッスルインフェルノがショボイのに最強奥義の一つとされている理由は?
58: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)07:24:02 ID:2J9ONldSg
>>54
そもそも本気のインフェルノを喰らったのがキッド(テリーの息子じょなくて縞馬)しかいないので判断が付かない
ステカセは能力コピーだが威力コピーとは明言されていない
正直見栄えはかっけぇぇぇぇ!
>>55
?
そもそも本気のインフェルノを喰らったのがキッド(テリーの息子じょなくて縞馬)しかいないので判断が付かない
ステカセは能力コピーだが威力コピーとは明言されていない
正直見栄えはかっけぇぇぇぇ!
>>55
?
56: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)07:21:47 ID:UpTBSPJou
筋肉まんこレディーやったか忘れたけど
アレはファンからしたらどうなん?
やっぱ萌えには行かんでほしかった?
アレはファンからしたらどうなん?
やっぱ萌えには行かんでほしかった?
57: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)07:22:03 ID:wDhr5ffEo
マンモスマンってロビンマスクと闘った最後、消えるとき
なんで自分自身の名前「マンモスマン」って叫ぶの?
なんで自分自身の名前「マンモスマン」って叫ぶの?
59: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)07:24:30 ID:VtwGtXnbG
技はかける側にも負担がかかるってターボメンがいってた
60: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)07:29:46 ID:2J9ONldSg
>>56
パラ見した程度であまり覚えてませんが外伝として、作品として面白ければ需要はあるでしょう
>>57
サムライが叫んでいたのでは?
>>59
まさにそんな感じですね
無量大数軍のターボメンとクラッシュマン大好きです
ボシュー、ボシュー
パラ見した程度であまり覚えてませんが外伝として、作品として面白ければ需要はあるでしょう
>>57
サムライが叫んでいたのでは?
>>59
まさにそんな感じですね
無量大数軍のターボメンとクラッシュマン大好きです
ボシュー、ボシュー
61: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)07:43:00 ID:2J9ONldSg
キン肉マン語れる人多くてちょっと感動
63: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:00:20 ID:yeoNBjFBP
正義超人でウォーズマンだけ凶器使ってもOKみたいな風潮
64: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:06:41 ID:2J9ONldSg
>>63
あれはコスチュームとして使用しているのでしょう
ロビンの角や完璧超人のターボメンのリボルバーフィンやネプのコスチュームとか暗黙の了承ですかね
あれはコスチュームとして使用しているのでしょう
ロビンの角や完璧超人のターボメンのリボルバーフィンやネプのコスチュームとか暗黙の了承ですかね
65: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:07:49 ID:2J9ONldSg
暗黙の了解です
なんだ了承って
なんだ了承って
66: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:10:05 ID:wDhr5ffEo
バタ足で炎が迫ってこなくなる件について
ゆではごまかしきったつもりかもしれんがそうはいかん
ゆではごまかしきったつもりかもしれんがそうはいかん
67: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:12:22 ID:F4HYrztak
鎧着て防御力上げるのは反則やろ
70: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:16:43 ID:2J9ONldSg
>>66
テリーの額並みに難しい質問…
運、湿度、温度によって変わるのではないでしょうか?
むしろあんな炎をチロチロな水で消せる方に驚きですが
>>67
あれはロビンなりのハンデですので…
鎧脱ぐと力が解き放つので
テリーの額並みに難しい質問…
運、湿度、温度によって変わるのではないでしょうか?
むしろあんな炎をチロチロな水で消せる方に驚きですが
>>67
あれはロビンなりのハンデですので…
鎧脱ぐと力が解き放つので
69: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:14:51 ID:yeoNBjFBP
HF首席のガゼルマンの存在価値
72: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:20:01 ID:2J9ONldSg
>>69
久し振りの2世
初代人気っすな
レギュラー陣入れ替え被害者
超人オリンピック描写なし敗退、過去に行かないなどモブ扱い
セイウチンと獣型超人で被ったのが原因
セイウチンが居なかったらネプの相方にされたかもしれない
久し振りの2世
初代人気っすな
レギュラー陣入れ替え被害者
超人オリンピック描写なし敗退、過去に行かないなどモブ扱い
セイウチンと獣型超人で被ったのが原因
セイウチンが居なかったらネプの相方にされたかもしれない
73: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:23:32 ID:yeoNBjFBP
二世は人気ないよね
チェックメイトが雑魚化したときは凄く悲しかった
チェックメイトが雑魚化したときは凄く悲しかった
75: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:25:58 ID:2J9ONldSg
>>73
イリューヒンが悪魔に認められ、チェックは駄目というあれ
イリューヒンが悪魔に認められ、チェックは駄目というあれ
74: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:25:44 ID:F4HYrztak
二世はダラダラしすぎた
今のシリーズは昔のテンポでいい感じ
ただしバッファローマンを「バッファ」とか略す奴はゴミ
今のシリーズは昔のテンポでいい感じ
ただしバッファローマンを「バッファ」とか略す奴はゴミ
76: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:28:34 ID:2J9ONldSg
>>74
休載さえなければな…
今の三つ巴編は過去最大の面白さ
休載さえなければな…
今の三つ巴編は過去最大の面白さ
77: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:34:50 ID:j6BJIqoDN
現役のスグルと万太郎だったらどっち強いの?
78: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:41:02 ID:2J9ONldSg
>>77
2世のは主人公補正なので1から考える
体力面は常日頃鍛えるスグル
技は最新技術の万太郎
経験はスグル
精神面はスグル、だが脆いのもスグル
若さは万太郎
技の多さはスグル?
若干スグルかな
6対4ぐらい
技の技術が大きいかもしれない
2世のは主人公補正なので1から考える
体力面は常日頃鍛えるスグル
技は最新技術の万太郎
経験はスグル
精神面はスグル、だが脆いのもスグル
若さは万太郎
技の多さはスグル?
若干スグルかな
6対4ぐらい
技の技術が大きいかもしれない
79: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:47:20 ID:VtwGtXnbG
身体に内蔵してる凶器は超人の身体的特徴だからセーフ
マスクとか決まったコスチュームの利用もセーフ
ロビンのユニコーンヘッドは限りなく黒に近いブラック
マスクとか決まったコスチュームの利用もセーフ
ロビンのユニコーンヘッドは限りなく黒に近いブラック
80: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:48:46 ID:enVkQHCem
ゆでの中井はなんで出不精なの?
82: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:52:47 ID:2J9ONldSg
>>79
未来超人のマウスピースやステカセのカセットもアウトっぽい
>>80
そんなんわからんわw
未来超人のマウスピースやステカセのカセットもアウトっぽい
>>80
そんなんわからんわw
81: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:50:31 ID:j6BJIqoDN
スグルってらっきょかニンニク食べたら大きくなったよね?
あれ何で使わなくなったんだろう?使った方が強そう
万太郎も出来るのかな?
あれ何で使わなくなったんだろう?使った方が強そう
万太郎も出来るのかな?
83: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)08:55:40 ID:2J9ONldSg
>>81
今でも慣れるけど試合では観客が危険なので巨大化しない(公式)
万太郎はどうだろう?
飛行すら無理?
今でも慣れるけど試合では観客が危険なので巨大化しない(公式)
万太郎はどうだろう?
飛行すら無理?
84: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:10:50 ID:R6LJrHxPX
全盛期プリンスカメハメと悪魔将軍ならどっちが強いん?
85: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:16:56 ID:2J9ONldSg
>>84
一応ゆでが全盛期カメハメが最強とかの発言があったから一応カメハメ
老体なら将軍
確か将軍>フェニックスなので初代最強ボスは何故か黄金のマスク編という中盤なのにボス最強を相手にしたスグルすげー
一応ゆでが全盛期カメハメが最強とかの発言があったから一応カメハメ
老体なら将軍
確か将軍>フェニックスなので初代最強ボスは何故か黄金のマスク編という中盤なのにボス最強を相手にしたスグルすげー
87: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:20:30 ID:F4HYrztak
>>85
シルバーマンの助けあったし…
シルバーマンの助けあったし…
86: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:17:26 ID:VtwGtXnbG
悪魔将軍は既存の技は効果薄いのでカメハメは分が悪いんじゃなかろうか
88: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:24:58 ID:2J9ONldSg
>>86
将軍自体が神と同等っていう存在だから一超人のカメハメと比べるのは間違ってるのかも
正直将軍ってどうやったら倒せるんだろうな
>>87
シルバーマンの助けなしだとアビスみたいに硬度狂わせれば勝機もあるかも
将軍自体が神と同等っていう存在だから一超人のカメハメと比べるのは間違ってるのかも
正直将軍ってどうやったら倒せるんだろうな
>>87
シルバーマンの助けなしだとアビスみたいに硬度狂わせれば勝機もあるかも
89: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:26:22 ID:VtwGtXnbG
最後は金のマスクかぶった牛にキン肉ドライバーかまして勝利宣言したわけで
悪魔将軍をKOしたわけじゃなくね?
悪魔将軍をKOしたわけじゃなくね?
91: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:31:40 ID:2J9ONldSg
>>89
それは言われてみれば
ただ脅威を退けたって感じか
それ含め今後将軍の動向が気になるがアシュラ戦したらどうなるか…
まだガンとサイコとジャスティスも残ってるしな
それは言われてみれば
ただ脅威を退けたって感じか
それ含め今後将軍の動向が気になるがアシュラ戦したらどうなるか…
まだガンとサイコとジャスティスも残ってるしな
90: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:31:07 ID:R6LJrHxPX
最近だと悪魔将軍が最強みたいなことをゆでが言っちゃたからな~あと
キン肉マングレート(プリンスカメハメ)VS悪魔将軍
か
キン肉マングレート(プリンスカメハメ)VSキン肉マンソルジャー(アタル)が見たい
(`・ω・´)
キン肉マングレート(プリンスカメハメ)VS悪魔将軍
か
キン肉マングレート(プリンスカメハメ)VSキン肉マンソルジャー(アタル)が見たい
(`・ω・´)
93: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:34:11 ID:2J9ONldSg
>>90
ソルジャー本当に今回の話に関わって欲しいわ
灰に関わったジェロとネプの絡みも含めて
ソルジャー本当に今回の話に関わって欲しいわ
灰に関わったジェロとネプの絡みも含めて
92: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:32:42 ID:znGaOSF0i
金のマスクと銀のマスクってお互いの首を刎ねて決着したけど
彼らの脳味噌とかって処分したの?
彼らの脳味噌とかって処分したの?
94: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:35:26 ID:2J9ONldSg
>>92
意思があるから脳はあるのではないでしょうか
意思があるから脳はあるのではないでしょうか
95: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)09:57:57 ID:VtwGtXnbG
金銀マスクってあれが素顔なんでしょ?
96: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)10:03:31 ID:2J9ONldSg
>>95
あれが素顔
あれが素顔
97: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)10:03:48 ID:R6LJrHxPX
マスクはマスクらしいで
最近のであの二人はマスクをつけるに相応しい実力って完璧超人オリジンに言われてたし
最近のであの二人はマスクをつけるに相応しい実力って完璧超人オリジンに言われてたし
99: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)10:11:40 ID:2J9ONldSg
>>97
ちょっとこんがらがってきた
将軍は金のマスクで素顔がある?
ちょっとこんがらがってきた
将軍は金のマスクで素顔がある?
98: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)10:11:20 ID:F4HYrztak
忍者さん勝てないのになんで人気あるん?
てか双璧のブロJrさんまで入れた血盟軍って…
てか双璧のブロJrさんまで入れた血盟軍って…
100: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)10:15:29 ID:2J9ONldSg
>>98
ニンジャ好きだよ
ブロ以外の戦いの散り方が格好良いし
それにニンジャが超人墓場に浮かんでない理由が復活してたからだし更っと伏線あったな
ブロとジェロは可能性の塊だと思う
ウルフは可能性すらちょっと見えないけど
ただブロが副将は変だと思った
ニンジャ好きだよ
ブロ以外の戦いの散り方が格好良いし
それにニンジャが超人墓場に浮かんでない理由が復活してたからだし更っと伏線あったな
ブロとジェロは可能性の塊だと思う
ウルフは可能性すらちょっと見えないけど
ただブロが副将は変だと思った
102: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)10:19:50 ID:2J9ONldSg
将軍フェイスと金のマスク
どっち素顔だ?
今は将軍か
どっち素顔だ?
今は将軍か
103: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)10:27:55 ID:2J9ONldSg
他に質問あるならフォローします
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1415469785/