1: 16文キック(四国地方)@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 11:31:29.47 ID:0aO/aPo60.net BE:284465795-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/iyou2.gif
アメリカ、カリフォルニア州シルマーにある、ロサンゼルスに供給している
貯水池の汚染と蒸発を防ぐ解決方法が斬新だと話題です。
その方法はリンゴほどの大きさの黒いプラスティック・ボールを流し込み、
貯水池の表面を完全に覆い尽くしてしまうのです。
その結果、太陽光による蒸発を防ぐほか、鳥の糞や大気中の化学物質による
水質汚染を防ぐことができるそうです。
この黒いボールはひとつ36セント(約45円)で、
貯水池の表面を覆い尽くすには9600万個も必要だそうですが、
おかげで11億リットル以上の水を蒸発から守ることができるとのこと。
さらに、大気中の化学物質による汚染で引き起こされる、
住民の健康被害も防ぐことができるそうです。
従来の水質汚染対策に比べて2億5千万ドルも低コストで実施できるとしています。






https://www.youtube.com/watch?v=dUpzucJQHhA
http://www.animalgeo.com/archives/1036803965.html
アメリカ、カリフォルニア州シルマーにある、ロサンゼルスに供給している
貯水池の汚染と蒸発を防ぐ解決方法が斬新だと話題です。
その方法はリンゴほどの大きさの黒いプラスティック・ボールを流し込み、
貯水池の表面を完全に覆い尽くしてしまうのです。
その結果、太陽光による蒸発を防ぐほか、鳥の糞や大気中の化学物質による
水質汚染を防ぐことができるそうです。
この黒いボールはひとつ36セント(約45円)で、
貯水池の表面を覆い尽くすには9600万個も必要だそうですが、
おかげで11億リットル以上の水を蒸発から守ることができるとのこと。
さらに、大気中の化学物質による汚染で引き起こされる、
住民の健康被害も防ぐことができるそうです。
従来の水質汚染対策に比べて2億5千万ドルも低コストで実施できるとしています。






https://www.youtube.com/watch?v=dUpzucJQHhA
http://www.animalgeo.com/archives/1036803965.html
3: トペ スイシーダ(中部地方)@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 11:32:41.70 ID:I0hZgcN/0.net
排水口に詰まりそうや
4: エルボードロップ(福島県)@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 11:33:06.84 ID:P72OKZUg0.net
回収はどうすんだろ(´・ω・`)
5: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 11:33:31.88 ID:ykdFRZae0.net
一面キャビアやね
7: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 11:34:08.35 ID:OJ8sxEN60.net
発想もすごいが実行力もすごいな。
12: 膝十字固め(catv?)@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 11:36:02.14 ID:WZDOWC0V0.net
> 鳥の糞や大気中の化学物質による
> 水質汚染を防ぐことができるそうです
回転するから結局は汚染されるだろ
> 水質汚染を防ぐことができるそうです
回転するから結局は汚染されるだろ
18: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 11:43:01.74 ID:uGr5mhdq0.net
>>12
ビッシリだからほぼ回転しないと思う。
ビッシリだからほぼ回転しないと思う。
16: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 11:41:38.92 ID:cp18r+7C0.net
PPボール(ポリプロピレンボール)は、以前から実験室では
使われていたが、まさか貯水池を覆う用途で使うとは(´・ω・`)
使われていたが、まさか貯水池を覆う用途で使うとは(´・ω・`)
17: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 11:42:12.31 ID:CGCsyKYc0.net
光が入らず、水生植物が死滅、魚など水棲動物も・・・
水が腐ったりせんのだろうか?
水が腐ったりせんのだろうか?
22: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 11:45:40.88 ID:ZkemMNkl0.net
>>17
水草の水質浄化がなくなる方がやばそうだね
水草の水質浄化がなくなる方がやばそうだね
19: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 11:44:14.15 ID:HtzRTpHz0.net
いや黒いプラスチックでも構わんが、板状じゃいかんのか?なぜマルクスる?
83: ボ ラギノール(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 12:58:15.84 ID:2nUf1HZf0.net
>>19
パチンコ屋行けばわかるよ
玉のパチンコは全自動で玉が循環しているが
メダルのパチスロは未だに店員が手動でメダル補給している
玉は少しの傾斜でもあれば転がるから制御が簡単なんだよね
パチンコ屋行けばわかるよ
玉のパチンコは全自動で玉が循環しているが
メダルのパチスロは未だに店員が手動でメダル補給している
玉は少しの傾斜でもあれば転がるから制御が簡単なんだよね
24: ジャンピングカラテキック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 11:47:04.55 ID:6m2wqUJP0.net
これこの貯水池の水を直飲みするってことなのか?
浄水施設や設備はないのか
日本だとダムとか野ざらしだけど平気だよな
浄水施設や設備はないのか
日本だとダムとか野ざらしだけど平気だよな
45: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 11:58:44.73 ID:W/F3J+Qb0.net
>>24
もちろん浄水するよ。でも今、ものすごい干ばつなんだよ。で、普段の水位の半分以下とかになっている。
そうすると、下のほうに淀んで濁った水までくみ出さないといけなくなってしまい、浄水しきれないらしい。みんな、くさい水を我慢して飲んでいるよ。
ソースは、この前までカリフォルニアに住んでた俺。
今回の処置も、蒸発を少しでも食い止めるための苦し紛れのことらしい。
もちろん浄水するよ。でも今、ものすごい干ばつなんだよ。で、普段の水位の半分以下とかになっている。
そうすると、下のほうに淀んで濁った水までくみ出さないといけなくなってしまい、浄水しきれないらしい。みんな、くさい水を我慢して飲んでいるよ。
ソースは、この前までカリフォルニアに住んでた俺。
今回の処置も、蒸発を少しでも食い止めるための苦し紛れのことらしい。
27: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 11:48:17.90 ID:L83rBcTG0.net
元々が無菌の純水じゃないから太陽光の殺菌効果失われて
余計水質悪化とかしないんだろうか
余計水質悪化とかしないんだろうか
28: ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 11:48:39.90 ID:6rT26vuQ0.net
見た目も面白いしいかにもアイデア勝負って感じでいいね
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1439346689/
『オモシロ速報』 【衝撃動画】 貯水池の水質汚染対策の仕方が凄過ぎる 記事URL:http://t.co/JazzmZWsOF http://t.co/YPTgTEdC09
『オモシロ速報』 【衝撃動画】 貯水池の水質汚染対策の仕方が凄過ぎる ▷記事URL:http://t.co/xDNeNR7aE2 http://t.co/QVdVWFSxKm